1.目 的
本協議会は、報恩感謝の心をもった仏の子の育成をめざし、施設間の交流を通して研修、
研鑽を重ね、施設職員の資質向上を目的とする
2.スローガン
ともに安穏、ホッとクラブ
3.活動方針
協議会の目的を達成するため、次の事業を行う
(1)児童福祉の向上のための事業
(2)施設職員の交流及び研鑽
(3)浄土真宗本願寺派の社会福祉関係者との連絡提携
(4)児童福祉についての研究及び提言
(5)前各号のほか、本協議会の目的達成に必要な事業
4.活動項目
(1)児童念仏奉仕団への参加
(2)本山卒園参拝の企画
(3)オープンキャンパス(龍谷大学・相愛大学)への参加
(4)職員研修会の開催(本山・地方の年2回)
(5)オレンジリボン(児童虐待防止運動のシンボル)に関する取り組み
(6)活動への取り組み、協力体制を強化する
各会員施設の所属する教区(教務所)との連携を強化する。また各会員施設間の
連携についても体制の構築を推進する
(7)会員・賛助会員の募集
(8)各種資料・教材の配付
施設利用者及び職員の伝道教化を目的として、書籍・施本等を配付する
5.活動内容
(1)児童念仏奉仕団
《目 的》本派関係の児童養護施設児童が、西本願寺に集い、児童念仏奉仕団への
参加し浄土真宗のみ教えにふれるとともに、交流を図る。
《開催期日》2024(令和6)年7月25日(木)~26日(金)(1泊2日)
《会 場》西本願寺等
《参 加 者》各会員施設児童(対象:小学生) 50名(引率者含む)
(2)卒園参拝
《目 的》本派関係の児童養護施設の児童が、卒園前に西本願寺に集い
浄土真宗のみ教えにふれるとともに、交流を図る。
《開催期日》2025(令和7)年3月中(1泊2日)
《会 場》西本願寺・京都東急ホテル等
《参加対象》高校3年生または短大・大学生等で今年度卒園する児童 20名(引率者含む)
(3)オープンキャンパス(相愛大学・龍谷大学)への参加
《目 的》宗門関係大学のオープンキャンパスに参加し児童養護施設出身者の
進学支援を行う。
《開催期日》
◎相愛大学 2024(令和6)年8月3日(土)~4日(日)(1泊2日) ※オープンキャンパス参加は4日(日)
◎龍谷大学 2024(令和6)年8月24日(土)~25日(日)(1泊2日)※オープンキャンパス参加は24日(土)
◎筑紫女学園大学 2024(令和6)年8月10日(土)
《参加対象》各会員施設児童(対象:中学生・高校生)20名(引率者含む)
(4)職員研修会(本山)
《目 的》「御正忌報恩講法要(浄土真宗の宗祖親鸞聖人ご命日法要)」への参拝、及
び、本派関係の児童養護施設職員として、浄土真宗のみ教えに基づき、互い
の研鑽と交流を図る。
《開催期日》2025(令和7)年1月9日(木)~10日(金)(1泊2日) 【御正忌報恩講法要期間中】
《会 場》西本願寺御影堂・浄土真宗本願寺派伝道本部等
《参加対象》各会員施設職員《内容》法要参拝、法話、講義、意見交換会
(5)職員研修会(地方)
《目 的》本派関係の児童養護施設職員として、浄土真宗のみ教えに基づき、
互いの研鑽と交流を図る。
《開催期日》2024(令和6)年7月2日(火)~3日(水)(1泊2日)
《担 当》あかつき寮(栃木県真岡市)
《参加対象》各会員施設職員 《内容》法話、講義、意見交換会
(6)オレンジリボン(児童虐待防止運動のシンボル)に関する取り組み
令和2年度に賛助会員として加入したNPO法人 児童虐待防止全国ネットワークと連携し、
11月の児童虐待防止推進月間を基本として啓発活動を行う
(7)公式Webサイトにおける情報発信の充実
令和5年度より全養本派クラブ公式Webサイトを開設。各種情報の発信を行い、
広報・周知を行う
(8)役員会の開催
◎2024(令和6)年7月1日(月)・2日(火)【集合】(地方研修に併せて開催)
《内容》事業報告及び決算
◎2025(令和7)年1月【集合】(本山研修に併せて開催)
《内容》事業計画及び予算
※その他必要に応じてWeb会議・打ち合わせ等を開催する
(9)総会の開催
◎2024(令和6)年7月2日(火)11:00~
《内容》事業報告及び決算
◎2025(令和7)年2月
《内容》事業計画及び予算
(10)会員・賛助会員の募集
御正忌報恩講期間中の関連行事として、白洲境内地特設テントにおいて「宗門社会活動展」
(社会部<社会事業担当>が所掌する各所属団体の活動紹介をパネル展示)を開催し、会員・
賛助会員の募集・周知を行う
(11)各種資料・教材の配布
『仏教こども新聞』〔発行:仏教こども新聞社〕等
(12)その他
会員施設に対してアスクルカタログ割引サービスの案内
以 上